平成26年11月3日(月・祝)

最初に林公民館での演武の様子です♪

1415685013743[1]

リハーサルから雨でした。

本番は土砂降り・・でもみんな元気いっぱいにできました!

ひょっとしていつもより楽しそう?

1415685016133[1]

 

1415685249747[1]

 

1415685020412[1]

 

燕飛の団体形

 

1415685018503[1]

 

1415685290406[1]

 

1415685293128[1]

 

平安初段

 

1415685295589[1]

 

1415685297728[1]

 

平安2段分解

 

1415685302182[1]

ラストに平安4段の団体形。

 

林公民館での演武終了後すぐに蔵山公民館へ移動→→→

1415685561655[1]

待ち時間があり、退屈していた子供たちにイベントのスタッフさんが

手品を披露してくれました♪

みんな真剣★

演武の始まりです!

1415685563530[1]

 

1415685565612[1]

 

1415685567222[1]

 

1415685568903[1]

お客さんもたくさん♪うれしいです。

1415685844890[1]

8人での燕飛は迫力満点!

形の途中でも拍手が(^○^)

拍手や歓声があり子供たちもやりがいがあったと思います♪

1415685850125[1]

 

1415685855786[1]

柔軟なところも披露♪

そのあとは返し組手

1415685858302[1]

 

1415685860476[1]

続いて平安2段の分解。

1415686222015[1]

 

1415686225223[1]

 

1415686227736[1]

 

1415686320913[1]

中学生2人の平安5段

そのあとは小学生の3本組手。

1415686323749[1]

平安初段

1415686325802[1]

 

1415686327767[1]

ママさん&高校生女子による演武。

特別出演です♪

1415686329369[1]

最後にイベントスタッフさんからみんなへプレゼント★

みんな大喜びでした!

1415686522644[1]

 

1415686528993[1]

林公民館・蔵山公民館のスタッフのみなさま、機会を与えていただきありがとうございました。

子供たちにとってとてもいい経験になります。

また空手を知ってもらえるいいチャンスにもなります。

実際「空手」と聞くと、どのようなことをするのか?わかりません。

なのでこのような演武会で見ていただけるというのは、幸せなことです!

 

ありがとうございました。