第22回南加賀少年少女空手道錬成大会が下記のとおり開催されます。
日時・場所・要項は以下のようになります。
参加希望者は6月6日(金)までに森金支部長までお申込みください。
【封筒に種目、氏名、参加料を明記】
(白山支部ニュースでは5月31日締切となっておりますが、6月6日とします)
日 時 平成26年6月29日(日) 8:00 開館 9:00 開会式 16:00頃終了予定
会 場 寺井体育館 (能美市寺井町ヨ150)☎ 0761-58-5973
参加資格 南加賀地区空手道連盟加盟団体会員の小・中学生(白山支部は全員出場可能です)
個人形競技 組手競技
① 小学1年生以下男子の部 ①小学3年生男子の部
② 小学1年生以下女子の部 ②小学3年生女子の部
③ 小学2年生男子の部 ③小学4年生男子の部
④ 小学2年生女子の部 ④小学4年生女子の部
⑤ 小学3年生男子の部 ⑤小学5年生男子の部
⑥ 小学3年生女子の部 ⑥小学5年生女子の部
⑦ 小学4年生男子の部 ⑦小学6年生男子の部
⑧ 小学4年生女子の部 ⑧小学6年生女子の部
⑨ 小学5年生男子の部 ⑨中学1年生男子の部
⑩ 小学5年生女子の部 ⑩中学1年生女子の部
⑪ 小学6年生男子の部 ⑪中学2・3年生男子の部
⑫ 小学6年生女子の部 ⑫中学2・3年生女子の部
⑬ 中学生男子の部
⑭ 中学生女子の部
試合規定 (公財)全日本空手道連盟競技規定に準ずるが、南加賀地区空手道連盟申し合わせ事項を優先する。
①形競技小学生の予選は基本形より自由選択で繰り返し使用して良いものとし、決勝戦は基本形から予選で使用していない形を使用することとする。(平安の形2つ出来れば出場可能)
②中学生の予選は小学生に準じ、3回戦~決勝は自由形(予選で使用していない基本形でも良い)とする。
③形競技1回戦~決勝まですべて赤青方式とする。
④組手競技は石川県少年少女大会に準じ、メンホー、拳サポーター(リバーシブル又は赤青)、胴当てを着用する。但し男子組手のセーフティカップは任意とする。小学生は1分30秒流し4ポイント先取。中学生は1分30秒フルタイム4ポイント先取とする。(防具必要な方は森金まで)
表 彰 ①各種目1~3位までを表彰する。(3位決定戦は行わない)
参 加 料 個人Ⅰ種目 500円 各団体負担金 20,000円 (当日納入)
(事務煩雑をなくすため申し込み後の返金は致しませんのでご注意ください。)
①コート係7名と審判員が必要ですので可能な方は申込み時に封筒にご記入下さい。
②大会係員、審判は午前8:10に集合して下さい。
③監督は各団体1名以内で成人とし、胴着着用とします。選手、係、監督以外はすべて観客席です。
④靴履き間違え防止の為各自下足入れをご用意下さい。又、当日出たゴミは持ち帰りとなります。
★後日要項に変更があった場合は再度ホームページと口頭にてお知らせいたします。