朝晩は大分涼しくなってきました。
それでも残暑厳しい今日この頃ですが
暑さにも負けず子供達は今日も頑張ります!!

9月15日、快晴!!
地元の子供たちの思いを乗せたバルーンが
空に舞い上がる中、扇台川祭りが開催されました!

昔は公民館の前の川にやぐらを建てて
その川の上で各団体が演奏や演舞を行っていましたが
近年ではいろいろと事情により中止になったようです(^^;

 

当日は1時間半前に集合し演武の準備をします。
白山支部が行う演武会は、ほとんどと言っていいほど
その日の演武内容を準備の段階で決めます。

それでも子供たちはしっかりと練習してこなします!
普段の稽古、空手の基礎ができていてこそですよね!

そして演武本番、
会場内に大音量の音楽が流れる中
みんなしっかりと大きな声で気合を出せました!

大勢の前で演武するという緊張感で
普段よりもちょっぴり力の入った稽古になりました!

会場の臨場感あふれる動画をアップしてありますので
ご覧になりたい方はパスワードを森金支部長か、
津田・番野までお問い合わせください!

扇台川祭り動画集