10月18日、演武会「たくましい白山っ子祭」での演武本番です!

天気が良かったので外でウォーミングアップ。

image image

控え室に戻って、演武の構成の確認。

時間ギリギリまで稽古しました。

昨日のリハーサルとまた少し構成が変わったので、ぶっつけ本番のところも…(^_^;)

image image

image image

ちょっと不安?

そしていよいよ舞台へ。

image image

幕が開く前、小さい子はリラックス、大っきい子は少し緊張?

舞台の流れは高校生の尾山祐作君と中村かなさんの2人にお任せです。

image image

いよいよ始まりました。

ライティングの演出が入るとよりカッコよく見えますね!

image image

image image

image image

大きな舞台でも堂々と演武出来ました。

最後は尾山先輩の形「燕飛」!

IMG_6252 IMG_6264

無事に終わり、楽屋に戻ると森金支部長から「大きな舞台で堂々とした演武でした!」と

お褒めのお言葉。

IMG_6269 IMG_6270

演武慣れしている黒帯の人たちが北信越大会へ行っていたので、

今回のメンバーは演武慣れしているとは言えませんが、

普段の稽古と同じように出来れば、それで立派な演武になります!

着替えを終えてリラックス、外の屋台の美味しそうな香りが気になります(*^_^*)

IMG_6276 IMG_6277

流れを仕切ってくれた中村かなさん、お疲れ様、ありがとう!

IMG_6279

演武後にみんなでガッツポーズ!

次回は11月3日(火・祝)に林公民館で演武を行います!