新年あけましておめでとうございます。

今年も稽古始めは「白山比咩神社」での奉納稽古から始まりました。

今年は暖冬の為、雪も無く、足元も乾いていましたが、

冷たさと痛さは例年と変わりないものでした(>_<)

でも、この厳しさを体験する事で、

これから寒い時期の稽古にも耐えられる経験になります。

img_5711 img_5715

img_5719 img_5955

img_5940 img_5942

img_5743 img_5959

img_5961 img_5960

白山比咩神社での奉納稽古の後は、武道館へ移動しあらためて稽古を。img_5723

img_5721 img_5720

去年秋の昇段合格者へ認定書の授与が行われ、

img_5724 img_5729

img_5734 img_5737

img_5740 img_5914

稽古開始です。

稽古始めとは言え、1時間余り稽古に汗を流しました。

年末年始の休みで鈍った体には、結構な刺激でした!

img_5747 img_5751

img_5753 img_5761

img_5762 img_5916

img_5917

稽古後に神社で頂いた黄金飴を

img_5918

そして去年に続き餅つき大会です。

 

img_5921 img_5932

img_5934 img_5935

img_5937 img_5925

img_5974 img_5975

img_5977 img_5978

img_5980 img_5983

img_5984

つきたてのお餅は大人気!いくらでも食べられます!

img_5930 img_5926

img_5985

さあ、今年も1年みんな元気に稽古して行きましょう!!

動画も追加しました!→ 2017年1月8日 白山支部 稽古始め