本日は七塚武道館にて「平成28年度春季昇段審査会」が開催されました。
あわせて昨日午後と本日午前に技術講習会も行われました。
昇段審査受験者は、かなり疲労した状態での受験でしたが、
心身ともに極限に近い状態でどれだけ力が発揮できるかは、
日頃の稽古の質とリンクしています。
今回は、白山支部から13名が受験し、7名が合格しました。
日々の鍛錬の結果、初段、弐段、参段に合格された方は、おめでとうございます。
「初段からが空手の始まり」とよく言われます。
後輩たち、色帯の手本となる様、さらに稽古に励んでください。
弐段、参段に合格された方は、自分の修行と共に、今後は指導や各種資格にも是非挑戦してください。
今回悔し涙を呑まれた方、悔し涙を流した方、何が足りなかったのか?
道場へ戻り、もう一度先生から指導を受け、もう一つレベルアップを目指しましょう。
黒帯は誰かがくれるものではなく、自分の力で掴み取ってください。