本日11月3日文化の日は、毎年地元公民会で開催される文化祭へ出演しています。

今年も稽古で使わせて頂いている林地区公民館、そして道場に母子で通われているお母さんが主事をされている蔵山地区公民館、この2カ所の文化祭で演武させて頂きました。

先ずは黙想から。

C7BBCE25-F6CF-4F10-88B9-C32CA4A4EEDD 6E228BDD-F61C-4B90-B282-47B7CC32C6ED

9B07C31D-4BDF-46B8-8102-364631A19C7C

 

今回は支部長含め大人も演武を披露しました。

平安五段と鉄騎初段。

C2486B70-FD16-4554-ABD8-DBFE854EEDAB 986362B9-77AF-489A-868E-6438F852C490

7A5AD851-ED30-4DA0-A0BA-FB323A647369

踏み込んだらステージのベニヤが「ミシッ」っていいました(^_^;)

 

白帯の平安初段。

70CBEF9F-9001-4AA0-A70D-F68F30537756 5AC97E5E-7A45-4CED-8515-2AFB8413759B

60E85EFA-02A7-4AEB-8F45-ED7AA63AF3C7 63BF7071-4722-42CE-A775-B89DF0D41273

FB4038C6-D9D1-4A31-94A2-735D5BFAFACD

 

色帯の平安二段。

 

6911D7E5-B64D-4114-BABE-C115B3948419 72122D5D-5CC6-44F4-9DE7-D977E22B7419

9C8950BB-D2D2-481B-A269-FBCEFE2E5DA2

690241AB-3A80-498B-A867-AC60D47BBCF1

 

五本組手。

21D34BB3-16EF-4678-8757-D547D70B25BA 49CC81B6-C718-4204-B96A-E441B7BE1360

D4A75DEE-820B-4D67-95DB-98832853E109

 

黒帯の燕飛。

082AB9FE-664E-4CFE-8817-DADEC055662D 3E11A58C-8D71-439B-B943-3366A7921F63

E50873C4-0C68-4D09-8998-38DB9604985B 196963DD-536F-4055-9C08-691F4A825F72

8EAF5CC5-DEE2-48FE-AC85-6B036C0B3201

 

三本組手。

4ED91864-2BBC-48DE-B4E5-0E7EEF36DE49

 

黒帯の観空大。

3C172159-AD9A-4D3C-92C5-AF13E254B433 52DBDD6D-2706-420E-BDD0-C8A633134007

E9047219-3E23-4C19-8A55-A72B147DEB1A 7C79C8A8-F615-4DE5-A50D-E7FB3D522A1F

5487D8DD-E402-4ABA-885F-A01AF5AE8E76

最後の二段蹴り、綺麗に飛べてます!

観空大と基本一&返し組手の動画も撮りましたが、ファイいるサイズが大きくてアップできません。

ごめんなさいm(_ _)m

 

体の柔らかさもチョットアピール!

55D59B56-C1BC-41DB-9E51-80B8B0B5798B 10B3A039-B15D-4597-8317-642F49822693

蔵山公民館でもほぼ同じ内容で演武。

でも、ステージの大きさが違うので、そこはみんな臨機応変に対応していたところが素晴らしい!

545BBB90-9427-4F78-8836-0C453CAD7EEB 18E553C7-409E-4755-8043-0930A8243ADE

711DB879-0C24-4214-AA67-3F6399D75F4A CEAD1CA9-18B6-441A-A756-10FF80A43D0C

4013A7B1-06EF-466C-A24D-7162AC4B45A7 B4DE62FB-AB86-4D72-857B-D5CCD0C9990A

最後に恒例の⁈

支部長からの無茶振りで、会場に見学に来ていた支部のお母さんが方が私服でステージへ!

そして、平安初段を!

154FC48D-181E-46A7-B6FA-EFD41DBADD25

 

蔵山公民館でリハーサル中に山田市長が見えられたので集合写真をとらせていただきました。

532BB1AE-DC5A-4C38-A2EC-2FE49CBB882E

 

今年は、お天気にも恵まれ気持ちよく演武会を終えることが出来ました!