先週より各道場では稽古が始まっていましたが、今日は恒例の白山比咩神社での奉納稽古、
そして全体での稽古始めと、初企画の餅つきを行いました。
今年は雪もなく天気にも恵まれましたが、砂利の上では足の裏が痛いのは毎年変わりません。
でも、全員その痛さに耐えてやり遂げました!
その後は、武道館へ移動して、しっかりと稽古で汗を流しました。
大勢で稽古すると武道館の中は熱気でいっぱいでした!
稽古後は今回初企画の餅つきを行いました。
同じ白山市を拠点とするフリースクールの「NPO法人ワンネススクール」の協力で実現です。
自分でついたお餅の味は最高です!
後日、動画やフォトアルバムを追加でアップしますね!
また、明日からの稽古を頑張りましょう〜!