7月に行われた昇段審査の初段合格者へ黒帯が授与されました!
子供はもちろんですが大人の黒帯の方も増え、
白山支部として更に格が上がったように思います。
黒帯を締めたら今度は色帯たちの模範となるように
日々の稽古に取り組み、切磋琢磨していきましょう!
渡辺(睦)
「今回の昇段審査で黒帯が取れました、これからも稽古を頑張っていきたいと思います」
向田(匠)
「黒帯を取れたのは、森金先生やいろいろな人が教えてくれたからだと思います。ありがとうございました」
川端(壮)
「黒帯を取れてとてもうれしいですけど、浮かれずに直さないといけない所は直して試合にも挑戦していきたいと思います」
渡辺(江)
「今回親子で初段を合格できたのも、諸先輩方はもちろん森金先生のおかげです。これからも初心にかえり稽古を励んでいきたいと思います」
松本(幸)
「森金先生や指導者の方々には、ご指導いただきありがとうございました。黒帯になりましたけど、まだまだ直さなくちゃいけない所、教えて頂きたい所がたくさんありますので、これからもよろしくお願いします」
金子(哲)
「黒帯を取れて練習してきた甲斐があったと思います。これからは茶帯や下の帯のお手本になれる様に頑張っていきたいと思います」
舟崎(悠)
「森金先生や皆さんに教えてもらい、初段を合格できました。これからもいっぱい練習して他の色帯の人たちに教えていきたいです」
金子(梓)
「黒帯を取るまですごく大変でしたが、子供たちの頑張りを見て自分も頑張ろうと思ったし、大人の人達の頑張りも自分の力になったと思います。これからも体力維持・健康管理の為頑張っていきたいと思います」